最近の小話。
先日、実家の母が残していた
私が小さい頃描いたの作品を
持って帰ってきて選別していたんです。
わぁーー!懐かしい!
と当時の記憶が蘇り気持ちもホッコリ。
その中でひときわ大きな画用紙に描かれた
私が6歳の時に描いた「私の顔」がありました。
寝室の壁には私の娘の描いた絵が飾ってあり
そこに便乗して私の自画像もペタリと貼り付け。
良い感じ♡
隣同士で飾れる日が来るなんて・・・♡
と私的には大満足だったんです。
ところがどっこい。
夜に娘が先に寝室に上がり突然
「ギャーーー!何これ怖い!!!」
とまさかの私の絵を見て大泣き。
「何これ誰描いたの?!呪いの絵?!」
と若干半ギレ。
ってか呪いの絵ってなんだ。それは悪口と言うんだぞ。
と思いながらも
ママが小さいころ描いた自分の絵なんだよと言うタイミングを逃す私。
怖くないから。大丈夫だから。これママだから!!
と、娘をなだめ説得する私。
私はとても懐かしい気持ちになったのに、
娘にはとても恐怖を与えた
その絵をお披露目しても良いですか?
↓
全然怖くないですよね?
怖くないですよね??
大事な事なので2回聞きました。
むしろ6歳(年長)にしてはクレヨンと絵の具の使い分け具合とか
ほっぺたの滲ませ方とか
7:3どころか10:0であろう前髪の分け方とか
中々の発想力だと思うんだけどなぁ・・・('ω')
↑こんな感じで壁に飾っています。
慣れたはずなんですが、怖いアニメとかyoutubeで寝る前に見ちゃった日は
「ママ・・あの絵怖い・・・」って言われます。泣
----------------------
最後に。
絵繋がりで一つ自慢しても良いですか?笑
これは娘が3歳の時に描いた私が一番お気に入りの絵です。
二つの見え方がある絵なんです。
一つは(⌒⌣⌒)これで、もう一つは(・ ⌣・)
皆さんはどちらが先に見えましたか(*'ω'*)?
0コメント