早朝ヨガの感想と息子がキレた話。
8月に入りましたね☆
息子が絶賛夏休み期間中なので、
いつも一週間があっという間に過ぎるのに、時間軸がズレているのか
一週間がとっても長く感じます 笑
先日、息子の不注意で任天堂スイッチの画面に水を掛けてしまい
音が出なくなったと大騒ぎでした。※結局音は出ました。
お友達と遊びに行く直前だったので
それはそれは大パニックで。
「ママには俺の気持ちなんか分からないよ!!!」
「こういう事人生で起きた事ある?!無いでしょ?
命の次に大切な物を無くした気持ち、分かる?!!」
「ママの大切な物って何?!それが無くなったと想像してみて!
今俺はそんな気持ちなんだよ!分かる?!!」
と、それはそれは私に八つ当たりしてきまして・・・。
私は今尋問を受けているのかな?
と思ってしまうような謎の質問攻めでした 笑
それにしても命の次に大切な物がスイッチって、
どうなんでしょうね?
ちなみに息子は小学三年生です。
いつかスイッチよりも大切な物や人に出会えるといいなと思う親心でした 笑
さて話は変わり、
先日の早朝ヨガにご参加頂いた皆様、ありがとうございました。
朝6時からヨガをして、終わりが7時だったので
フっと時計を見た時に「まだ7時?!」と不思議な感覚でした。
私は終わった後も眠くなる事もなく、朝から活動的になれまして、
掃除をしたりお買い物をしたり、夕飯の下準備までしたのに朝10時でした。
朝の活動時間を早めるだけでこんなにもゆとりを持って生活ができるなんて
なんて素晴らしいんでしょう。
これから毎週早朝ヨガにしても良いですかね?笑
それは冗談ですが、
「早起き」だけでなく「早く起きて運動をする」事が身体にとっても
心にとっても良い事なんだなと改めて感じました。
ラジオ体操が良いと言われている理由が分かった気がします。
参加された皆様はどんな一日になりましたかヽ(´▽`)/?
次は8/7です。
コロナが増えてきていて
日々ストレスを感じている方も多いと思います。
そんな今だからこそ
心にもゆとりを持つ事って大切だと思います。
なんかモヤモヤするな~って日は
考えるより身体を動かしちゃいましょう!
終わった後のスッキリ感は
朝ヨガが最高です♥
0コメント